第9教室:『湖畔』(ドイツ語学習)『アルト・ハイデルベルク』学習済み

『湖畔』を読みながらドイツ語の学習をしましょう.

語学学習日記(ドイツ語学習)アルト・ハイデルベルク(10)

アルト・ハイデルベルク


—————————【10】—————————————
          
v. Breitenberg. Na ja. Wer sollte denn sonst?
v. Metzing. Wer? Mein lieber Breitenberg, ein Kavalier!
Wenn Se. Durchlaucht
die Hochschule bezieht, gewissermaßen
zum ersten Mal in die Welt
hinaustritt, so hat ihn kein Schulmeister
zu begleiten, sondern ein Kavalier!
Der mit exakter Sorgfalt jeden Schritt in der
korrekt vorgeschriebenen Weise leitet.
Das ist meine Ansicht!
v. Breitenberg. Na ja.
v. Metzing. Das ist meine Ansicht.

   

フォン・ブライテンベルク:まあ、そうでしょう。
            他に誰がいましょうか。

フォン・メッツィング: 他に誰がって? 
       ブライテンベルクさん、
       我々貴族がいるじゃないですか。
       殿下が大学へ入学されるときは。
       いわば、初めて世の中に踏み出されるときだから。
       同行すべき人は、教師ではなく、貴族ですよ。
(教師よりも)より正確に綿密に一歩一歩 
       お導きするのは貴族です。
これは私の意見です。

フォン・ブライテンベルク:まあ、そうですね。

フォン・メッツィング:これは私の意見です

 

—————————【語彙】—————————————

  今回から女性名詞にはdie、 男性名詞にはder,  中性名詞にはdasを
それぞれ冠して示します.

bezieht < beziehen  (部署)に就く、に入居する
die Hochschule (_/_n) 大学
gewissermaßen (副詞) いわば、 ある意味で 
begleiten (動詞)(4格に)同行する、お供する
hinaustritt < hinaus/treten (辞書には載っていません)
/treten  踏み出す
hinaus/ 中から外へす
(類推して)はじめて世の中に踏み出る

exakter < exakt(形容詞)正確な
die Sorgfalt ( _ / 複数なし)入念さ、 綿密さ
die Ansicht ( _ / _ en) 意見、考え、見解
die Weise やり方
vorgeschriebenen < vor/schreiben (4格)を手本とする

leitet < leiten  (4格を)導く、案内する、連れていく
             率いる、指揮する
der Schritt (es/_e) 歩み、一歩

 

—————————【解説】—————————————

Der mit exakter Sorgfalt jeden Schritt in der
korrekt vorgeschriebenen Weise leitet.

このder は ein Kavalier(男性名詞)を受けています。

Kavalierは辞書では「紳士」と訳されていますが、
この物語では、「貴族」を指し示します。
貴族がmit ~ より正確な綿密さでもって、
(殿下の)1歩1歩を導くんだと言っています。

ein Kavalier hat ihn(殿下)zu begleiten

貴族が殿下と同行するべきだ、と言っています。