第9教室:『湖畔』(ドイツ語学習)『アルト・ハイデルベルク』学習済み

『湖畔』を読みながらドイツ語の学習をしましょう.

語学学習日記(ドイツ語学習)『湖畔』(6)(シュトルム作)


湖畔(6)
IMMENSEE(6)

——————————【6】—————————————————

Endlich  stand  er  vor  einem  hohen  Giebelhause  still,
sah  noch  einmal  in  die  Stadt  hinaus  und  trat  dann 
in  die  Hausdiele. 


.——————————(訳)—————————————————

ついに彼は一軒の高い切妻屋根の家の前に立ち止まり、
もう一度、町を眺め、そして玄関に入って行った.


.——————————《語句》—————————————————
         
Giebelhause:切妻屋根の家、破風作りの家
Giebel:(m)(同尾式) 切妻、破風
hinaus:(副) あちらのそとへ、       
Hausdiele:(f) (弱n) 玄関の間(衣服掛けがある)

 

語学学習日記(ドイツ語学習)『湖畔』(5)(シュトルム作)

 
湖畔(5)
IMMENSEE(5)

——————————【5】—————————————————

——Er  schien  fast  ein  Fremder; denn  von
den  Vorübergehenden  grüßten  ihn  nur  wenige,  
obgleich  mancher  unwillkürlich  in  diese  ernsten
Augen  zu  sehen  gezwungen  wurde.  


.——————————(訳)—————————————————

——彼は、よその土地の人のようにみえた;なぜなら
多くの人が知らず図らず彼の厳粛な目をみるように仕向
けられるのですが、通行人で彼にあいさつをする人はご
くわずかだからでした.


.——————————《語句》—————————————————

ein Fremder:外国人、よそ者、見知らぬ人
      < Fremde (m)(f)[形容詞変化]        
Vorübergehenden:(形容詞の名詞転用、複数3格) 
die Vorübergehenden:通行人
vorübergehend:(形) vorüber/gehen の現在分詞
   一時的な、臨時の;
vorüber/gehen:(自) (...³ のそばを)通り過ぎる  
grüßten:(過去形) <grüßen (他) (4格に)あいさつする;
    語尾en は1複, 3複、ここでは3複
   grüßen —— grüßte ——gegrüßt
nur wenige:ここでは主語「ごくわずかの人」 
obgleich:(従属接続詞) ...にもかかわらず  
mancher:(定冠詞類) かなりの数の、幾人もの  
unwillkürlich:[ウンヴィルキューアリヒ](形) 無意識的な、
   思わず知らずの  
gezwungen:(形、過去分詞) 不自然な、わざとらしい 
   < zwingen「強いる」「強要する」
   不定詞を伴い、「無理やり~させる」 
   ここではwerden で受け身を作っています.
   「無理やり~させられる」、つまり
   「いやがおうでも見てしまう」
   いやがおうでも彼の厳粛な目を見てしまうにも
   かかわらず、あいさつする通行人はわずかにす
   ぎなかった、と言っています.
ernst:(形) まじめな、真剣な、本気の

 

語学学習日記(ドイツ語学習)『湖畔』(4)(シュトルム作)


湖畔(4)
IMMENSEE(4)

——————————【4】—————————————————

;mit  seinen  dunklen  Augen,  in  welche  sich  
die  ganze  verlorene  Jugend  gerettet  zu  haben  
schien,  und  welche  eigentümlich  von  den  
schneeweißen  Haaren  abstachen,  sah  er  ruhig  
umher  oder  in  die  Stadt  hinab,  welche  im  
Abendsonnendufte  vor  ihm  lag.

 

.——————————(訳)—————————————————

すっかり失われた青春時代が失われず残っている彼の
黒い目で、そして雪のように白くなった髪から際立っ
て見える黒い目で、彼は静かにあちこち見回したり、
行く手に町が夕日の中に横たわっているのを見ていた.

 

.——————————《語句》—————————————————
        
seinen:(所有代名詞)(en=複3)
dunklen:(形) < dunkel (格語尾en がつくとdunkelen
      はdunklen となる)(en=混複3) 
   暗い、黒みがかった、黒っぽい     
Auge:(n)(弱n)  目        
verlorene:(過去分詞 + e) < verlieren (他)
   なくす、失う、見失う、
   verlieren———verlor———verloren  
Jugend:(f)[複ナシ] 青春時代、青春 
gerettet:(過去分詞) < retten (他) [...⁴を] 救う、
    救済する、守る、逃れる;
die ganze verlorene Jugend:すっかり失われた青春;
gerettet zu haben:(zu 不定詞) (完了形のzu 不定詞は
   過去分詞をzu に先行させる)
  Er behauptet, auf der Straße die Dame gesehen zu haben.
    彼は通りでその婦人を見たと主張している.  
sich retten:助かる、逃れる;
  Er rettete sich durch einen Sprung aus dem Fenster.     
schien:< scheinen ~:~のように見える>
       scheinen———schien———geschienen   
eigentümlich:(形)[文語] 奇妙な、風変わりな;
        特有の、固有の
abstachen:(過去) 
    < ab/stechen:[...³ から]際立って見える;
    Sie sticht durch ihre Kleidung von den anderen ab.
        彼女は服装で他の人たちより際立っている.
ruhig:(形) 静かな、じっとした、    
umher:あちこち 
hinab:(上から向こうの)下へ   
Abendsonnendufte:辞書不掲載→Abendsonnen + dufte
Abendsonne (f)(複ナシ) 夕日
Duft (m)(Düfte) 香り、(快い)におい
   der Duft der Rose / バラのかおり 
lag:(過去) < liegen 横になっている 

 

語学学習日記(ドイツ語学習)『湖畔』(3)(シュトルム作)

湖畔(3))
IMMENSEE(3)

 

——————————【3】—————————————————

 Den  langen  Rohrstock  mit  goldenem  Knopf
trug  er  unter  dem  Arm;    


.——————————(訳)—————————————————

 金色の握りのついた長いステッキを片方の脇に抱えて
いた.


.——————————《語句》—————————————————

Rohrstock:(m)[ローアシュトック](_stöcke) 
     籐(トウ)の棒、杖、鞭  
goldenem:(形)(em は強男3) 金製の、金の、金色の  
Knopf:(m)(Knöpfe) (服の)ボタン、(ベルの)押しボタン
        (スイッチの)つまみ、(杖の)にぎり、
        (刀の柄の)丸いにぎり
trug:(過去形) < tragen (他) 運ぶ、抱える    
unter dem Arm;脇に、腕の下に    

 

 

語学学習日記(ドイツ語学習)『湖畔』(2)(シュトルム作)

 
湖畔(2)
IMMENSEE(2)

——————————【2】—————————————————

 Er  schien  von  einem  Spaziergange  nach  Hause
zurückzukehren; denn  seine  Schnallenschuhe,  die
einer  vorübergegangenen  Mode  angehôrten,  waren
bestäubt

 

.——————————(訳)—————————————————

 男は散歩からの帰り道だったようにみえた.というの
は流行遅れに属する彼の留め具付きの靴は埃まみれだっ
たからだ.

 

.——————————《語句》—————————————————
              
Spaziergange:(m/3格) < der Spaziegang (変+e)
      散歩     
zurückzukehren:(zu 不定詞) < zurück/kehren (自s)]
       帰る、帰って来る、戻る     
Schnallenschuh:(m)(複_e) バックル付きの靴、
   ストラップシューズ  
vorübergegangenen:(過去分詞) <vorüber/gehen 
    (an + 3格のそばを)通り過ぎる  
Mode:(f)(_n) 流行、はやり、  
angehôrten:(過去形 + en) < an/gehören (自h)
     [...³ に]所属している、[...³ の]一員である
     Er gehöht unserer Gruppe an. / 彼は私たちのグルー
   プの一員だ.  
bestäubt:(形) ほこりだらけの
      <bestäuben (他) [4格]+ mit + [3格]
      [...⁴に...³を]ふりかける
      [植物⁴に]受粉させる;
      den Kuchen mit Puderzucker bestäuben
      お菓子にシュガーパウダーをふりかける

 

 

語学学習日記(ドイツ語学習)『湖畔』(1)(シュトルム作)

シュトルムのインメンゼー(湖畔)を読みます.
インメンゼーなのですが、私は税金アレルギーなので
「湖畔」というタイトルにしておきます.(どんな税金や?)

 

—————— IMMENSEE——————————

「湖畔」(1)
IMMENSEE(1)

——————————【1】—————————————————

..————————— Der Alte  —————————————

  Am  einem  Spätherbstnachmittage  ging  ein  alter
wohlgekleideter  Mann  langsam  die  Straße  hinab.

 

.——————————(訳)—————————————————

—————————— 湖畔  ———————————  

 —————————— 老人  ————————————

 ある晩秋の昼下がり、ひとりの立派な身なりの老紳士
がゆっくりと通りを歩いて行った.

 

.——————————《語句》—————————————————
        
略号:m=男性、n=中性、f=女性 [単数2格 / 複数1格]
      自=自動詞、s = sein支配、分離動詞=(…/…)
      他=他動詞、   
      混合変化男性3格=混男3、 ...³ = 3格
      j³(もしくはjm) = 人(3格)、et³ = 物(3格)
      
Immensee:この作品のタイトルですが「湖畔」と訳され
   ています.
Spätherbst:(m)[es/_e] 晩秋
hinab/gehen:(自s)(向こうの下へ)下りて行く 
      ドイツ語に限らず日本語でも通りを進むのを
      下る、というのであまりhinab にこだわらなくても
      いいと思います.ただ京都だけは「下る」といえば
      「南へ進む」ことなのだそうです. 
kleiden:(他)[4格 + 様態][…⁴に…な]衣服を着せる
     Sie kleidet ihre Kinder immer praktisch. / 彼女は子供
     たちにいつも実用的なものを着せている.
ein wohlgekleideter Mann:立派に着こなした男
     er は格語尾(混男1)、alter のer も同様.

 

.——————————≪テキスト≫ —————————————————

テキストは「インメンゼー」(第三書房)を使用します.
アマゾンで確認したところ、中古本で入手は可能のようです.
新品は2000円以上かかるようです.定価が824円なので、
あまり高い価格は馬鹿らしいので、お勧めできません.
 安いものをお探し下さい.(何分、途中で学習放棄し、
投げ出す頼りないやつが書いていますので) 

 

語学学習日記(ドイツ語学習)アルト・ハイデルベルク(最終回)(263)


アルト・ハイデルベルク(最終回)(263)
𝕬𝖑𝖙 𝕳𝖊𝖎𝖉𝖊𝖑𝖇𝖊𝖗𝖌


.——————————【263】———————————————
  
Karl Heinrich:Wir behalten uns  [in Erinnerung], Käthie.
..........................Ich vergesse Dich nicht und Du mich nicht. 
..........................Wir sehen uns nicht wieder, aber wir vergessen 
..........................uns nicht.  Meine Sehnsucht nach Heidelberg
..........................war die Sehnsucht nach Dir und Dich habe 
..........................ich  wiedergefunden. (Küßt sie lange.) Leb
..........................wohl, Käthie.(Er geht.)

............Käthie:(steht mit schlaff herabhängenden Armen,
............................sieht ihm nach).

Karl Heinrich:(wendet noch einmal). Ich habe nur Dich
............................lieb gehabt, Käthie, von allen Menschen
............................nur Dich. (Küßt sie, geht.)

............Käthie:(steht stumm, starrt ihm nach, sekundenlang.
............................Dann schlägt sie die Hände vor das Gesicht
............................und schluchzt bitterlich).


.................................................Ende......................................................   


.———————————(訳)————————————————

カール・ハインリヒ:ケティー、私たちはお互い記憶の中に残し
........................ておこう.私は君のことは忘れない.そし
........................て君だって私のことは忘れないだろう.
........................私たちは、もう二度と会うことはないが、
........................私たちはお互いを忘れない.私のハイデル
........................ベルクへの憧れは、君への憧れだった.そ
........................して私は君を再びこうして見出した.(長い
........................キスをする) ケティー、どうぞいつまでも
.........................お元気で.(彼女にキスをして去る)

...ケティー:(両腕をだらりと下げて立っている.無言で
.........................彼を見送る)

カール・ハインリヒ:(もう一度振り返る) 私は、ケティー、君
.........................だけを愛していた.あらゆる人の中で君だ
.........................けを.(キスをする.行く.)


...ケティー:(無言で立っている.見つめる目で彼を追う.)
........................それから両手を顔にあてて重々しくすすり
........................泣きに泣く).

 

.................................................終わり.....................................................

 

.———————————《語彙》———————————————
      
behalten:(他) 持っておく、とっておく、保つ、
   保持する、とどめておく、記憶にとどめる
   覚えておく; behalten uns ..../ お互い覚えておく  
die Erinnerung:(弱en) 思い出、回想、記憶       
wiedergefunden:(過去分詞) <wieder/finden (他)
   再び見出す     
Leb wohl:(2単命令) 元気で暮らせ.   
steht:(3単現) 立っている       
stumm:(形) 無言の、口のきけない
schlaff:(形) たるんだ、力の抜けた、だらけた、
   無気力な、ぐったりした、 
herabhängenden:(現在分詞 + en) < herab/hängen (自)
      (こちらの方へ)ぶらさがって、垂れて
Armen:(複3格) < der Arm (die Arme) 腕
sieht ihm nach:<nach/sehen (自) 
   (3格を) 見送る、目で追う;
   Er sah dem abreisenden Freund traurig nach.
     彼は旅立つ友人を悲しそうに見送った.     
wenden:(他ここでは自) 向きを変える、
   ここでは「ふり向く」  
lieb:(形) 好ましい、好きな、愛する、 
   mein liebster Platz / 私の最も好きな場所 
4格+ lieb haben:[...⁴が]好きである、愛している 
starrt ihm nach:彼をじっとみつめながら目で追う 
sekundenlang:(形) 数秒間の、数秒間にわたる 
schlägt:(3単現) < schlagen (他/自) 打つ  
schluchzt:< schluchzen (自) むせび泣く、すすり泣く
   しゃくりあげて泣く 
bitterlich:重々しく

 

 

 

.————————≪ありがとうございました≫————————————

戯曲『アルト・ハイデルベルク』の学習はこれで終了で
す.長い間、おつき合いいただき、ありがとうございま
した.はじめてこの学習で記事投稿したのはアメブロ
コロナが始まって間もなくのことでした.2020年
6月28日の投稿でした.こちらのブログでもほぼ同時期

だったと思います.ほぼ4年間の学習となりました.

みなさまにささえられて読みきることができました.

本当にありがとうございました.